弊社からのウイルスメールにご注意ください!!
弊社のお取引きなどで使用しているPCがウイルスに感染してしまいました。早急に対応をしていますが、弊社からのメールがお取引き様に届いているようです。少しでも怪しいと思えるメールだった場合、削除して頂ければと思います。くれぐれも添付ファイルを開かないでください。ウイルスに感染す...


ミニパプリカ
今日は嵐のような雨、風が吹いています。この時期の雨は必要ですが、大風はあまり必要ありません。トウモロコシは根が弱いので風で倒れてしうのでちょっと心配です。露地のミニパプリカが少しづつ大きくなってきています。今のところ虫害はありません。


スティックセニョール!
いよいよ関東地方も梅雨入りとなりました。本格的な雨のシーズンです。今年はいままで雨不足のため虫が発生しやすく、野菜たちの成長も滞っていましたが、これからの雨で生育は良くなると思います。 ここ数年、人気の出てきているステックセニョールの出荷が開始されます。例年より遅くなりまし...


今年のトウモロコシ
今年は少し遅れていますが、トウモロコシが大きくなってきています。黄色のトウモロコシの方が早く成長しています。穂もすこしづつ見えてきていますので、ヤングコーンは6月10日〜15日の間には収穫できるものと思われます。ここの所雨が少ないので伸びが悪くなっています。


カラフルミニパプリカの定植です!
長かったゴールデンウイーク、いかがでしたでしょうか?海外に旅行された方も多かったのではないでしょうか。国内の高速道路も連日、なかなかの渋滞だったようで、日本中の人がみんなで移動したように感じました。 野菜生産者であるわたくしどもは、サービス業と同じなので、残念ながらなかなか...


トウモロコシと八重桜
筑西市でも、ソメイヨシノが終了して、八重桜が咲き始めています。また違った綺麗さがあります。トウモロコシの芽が出てきました。今年は天候が不安定のため遅霜が心配です。まだまだ不安が残ります。来週、定植予定です。


桜の季節、レタス類が成長してきました。
ここのところの寒さがぶり返したため、桜の花が長い間、満開になっています。今日は快晴のため桜の花と青い空のコントラストがとても綺麗です。 レタス類が成長して、4種のミックスリーフレタスが出荷開始になりなりました。こちらもよろしくお願いします。


ミニパプリカを育苗しています。
茨城県筑西市の圃場の近くの桜も満開に近づきてきました。ここ最近の気温の大きな上下動で停滞停滞したようです。とはいえ、あと少し暖かくなれば一気に満開になりそうです。 今年からミニパプリカを多めに作付します。2年間、無農薬で栽培出来るかどうかをテストしてきました。しっかりとした...
茨城県筑西市の桜の開花状況は…?
ここ最近、暖かかったり、寒かったりと大きな温度差です。茨城県筑西市の桜が少しづつ芽が色づき始めてきました。桜の満開は、3/30(土)頃になると思います。


全農商談会、ご来場ありがとうございました。
3月12~13日、国際フォーラムの全農商談会に出展しました。色々な方がお見えになりました。ご来場、ありがとうございました